ふるさと納税 やってみました。その2 @北海道紋別市
ふるさと納税2回目。前回の山形県長井市の米沢牛
に味をしめ今度は紋別の毛ガニをゲット。
さて、荷物を開けてみると冷凍毛ガニが2杯、ん・・?
ちょっと小さくないか?と思って重さを計ると400g、解凍
した後で350g・・・・、ちょっと・・・・・国内産オホーツク産
だからか?ちなみに近所の東急ストアでも時々500g級
の活毛ガニが1500円ほど、でも、ロシア産だが・・・・・・
まあ、5000円の価値は無いが、実質2000円、結局、1杯
1000円だと思えばこんなもんなのかな~。

に味をしめ今度は紋別の毛ガニをゲット。
さて、荷物を開けてみると冷凍毛ガニが2杯、ん・・?
ちょっと小さくないか?と思って重さを計ると400g、解凍
した後で350g・・・・、ちょっと・・・・・国内産オホーツク産
だからか?ちなみに近所の東急ストアでも時々500g級
の活毛ガニが1500円ほど、でも、ロシア産だが・・・・・・
まあ、5000円の価値は無いが、実質2000円、結局、1杯
1000円だと思えばこんなもんなのかな~。

大きさはさて置き、国内産だから味は良いのでは・・・
と思ったが、失礼ながら同じ・・・・・。
紋別はやはりズワイカニなのかな・・・・と少し反省?
今回の毛ガニに関しては、正直、お得感は薄い感じ
でした。さて、次は何にしようかな?懲りないおじさん
でした。
(あくまでも個人的な感想なので、クレームはご容赦
願います。)
この記事へのコメント