天皇賞(秋) 反省会
今年の春は連覇、秋は重賞未勝利がキーポント
だったようだ。並み居るG1馬を抑え、重賞未勝利の
スピルバーグが大外一気のぶっこ抜き。
最内で伸びたジェンテルドンナ、まるで1985年の
天皇賞(秋)皇帝シンボリルドルフがギャロップダイ
ナに出し抜けを食らった時のよう。
あの時はルドルフ休み明け大外17番枠からのス
タートで、直線ウインザーノットを競り落とした瞬間、
大外から13番人気ノーマークのギャロップダイナが
強襲し、1/2馬身差の惜敗。
ちなみに、その夜のルドルフの悔し涙にくれた写真
が、今井寿恵氏の写真集に収められているのは有名
な話ですね。(果たして馬はゴールや勝ち負けが分か
るのかとか言う野暮な話はここでは無し。)
優勝馬スピルバーグ、フロックだけでは勝てないが、
真価は、次走を見てからだな。昨年のジャスタウエイ
とはレベルが違うような気がする。JCで通用するかな?
しかし、ジェンテルドンナ惜しかった。枠順にも恵まれ
たといえ、底力は流石。ひと叩きしたJCでは更に良くな
るのではと期待。
イスラボニータは強かった。予想では切ってしまったが、
外枠の不利を克服して、あわやの3着。ルメールによる
と直線で先頭に立った時点で気を抜いてしまったようだ。
残念だが、強いことが分かったので、今後は、王道であ
るJC、有馬記念を目指して欲しい。ルメールもな!。
フェノーメノは14着、負けすぎ。解説の岡部さん曰く
「調教を見たが、走る気に欠けているようだ」
そのとおりだったようだ。東スポの調教コメントも良くな
かったもんな。これからは、東スポのコメントも信じよう。
その他、エピファはかかり気味、デニムは直線不利で
それぞれ0.2秒差の6着7着程度なので力負けでは無い
と判断し、次のJCに期待。
さて、次はJC、凱旋門賞遠征組であるハープ、ジャスタ、
ゴルシも参戦となれば、超豪華な顔ぶれ、実力NO.1決定
戦に相応しい戦いになりそう。楽しみだ。
だったようだ。並み居るG1馬を抑え、重賞未勝利の
スピルバーグが大外一気のぶっこ抜き。
最内で伸びたジェンテルドンナ、まるで1985年の
天皇賞(秋)皇帝シンボリルドルフがギャロップダイ
ナに出し抜けを食らった時のよう。
あの時はルドルフ休み明け大外17番枠からのス
タートで、直線ウインザーノットを競り落とした瞬間、
大外から13番人気ノーマークのギャロップダイナが
強襲し、1/2馬身差の惜敗。
ちなみに、その夜のルドルフの悔し涙にくれた写真
が、今井寿恵氏の写真集に収められているのは有名
な話ですね。(果たして馬はゴールや勝ち負けが分か
るのかとか言う野暮な話はここでは無し。)
優勝馬スピルバーグ、フロックだけでは勝てないが、
真価は、次走を見てからだな。昨年のジャスタウエイ
とはレベルが違うような気がする。JCで通用するかな?
しかし、ジェンテルドンナ惜しかった。枠順にも恵まれ
たといえ、底力は流石。ひと叩きしたJCでは更に良くな
るのではと期待。
イスラボニータは強かった。予想では切ってしまったが、
外枠の不利を克服して、あわやの3着。ルメールによる
と直線で先頭に立った時点で気を抜いてしまったようだ。
残念だが、強いことが分かったので、今後は、王道であ
るJC、有馬記念を目指して欲しい。ルメールもな!。
フェノーメノは14着、負けすぎ。解説の岡部さん曰く
「調教を見たが、走る気に欠けているようだ」
そのとおりだったようだ。東スポの調教コメントも良くな
かったもんな。これからは、東スポのコメントも信じよう。
その他、エピファはかかり気味、デニムは直線不利で
それぞれ0.2秒差の6着7着程度なので力負けでは無い
と判断し、次のJCに期待。
さて、次はJC、凱旋門賞遠征組であるハープ、ジャスタ、
ゴルシも参戦となれば、超豪華な顔ぶれ、実力NO.1決定
戦に相応しい戦いになりそう。楽しみだ。
この記事へのコメント